こんばんは。ヒロシです。ただいま台湾で過ごしてます。
ほぼ、「移動」がメインです。常に「移動」しています。
「移動」しながら写真撮って、ベンチで休んだりしながら、とくに行くあてもなく。
今回は、毎日泊まる場所を変えてますので夕方17:00~18:00の間に宿泊先に着いて、荷物を置いたら夜市に出かけて。食べながらグルグル歩き回って。疲れたら宿泊先に戻って。
22:00には寝るんだけど。朝は3:00ごろ目が覚めて。台湾は−1時間の時差だから。日本時間の、やはり4時ごろに目が覚めるんですね。まだまだお仕事のときの習慣は抜けない。早起きが染み付いてるのは嬉しいですけどね。
そのまま「移動」の疲れが溜まってるのでチェックアウトが12:00だから、ギリギリまでダラ〜っとしてるんです。そして、チェックアウトしてからまた次のホテルへ向かう。
荷物が重い。。。洗濯物が溜まってきた。。しかし体力がついたなぁ。北陸でのお仕事のおかげ。
疲れるけど、歩けないことはない。台北から台中への移動はJRの特急みたいなやつだったけど。指定席がもうなくて。自由席も埋まってて、約2時間半、立ちっぱなし。。。さらに台中駅に着いてから、その日の宿泊先まではバスの移動が主で。
荒いバスの運転に揺られながら、こちらも混雑してて約50分座れないまま立ちっぱなし。。そのあとまた歩いて歩いて。くたびれて着いたところに宿らしいものがなくて。。
あれ?Google マップ間違ってる??
夜市を抜けた先にあるはずの宿が見当たらない。。もうこんな人混み通りたくないぞー。
(逢甲夜市という台湾でも大きい夜市だそうで。)
しかも賑やかな場所から一気にシーンと静かなとこになって。
(あれ?さっきまでたくさん人いたのに。。)
やばい、どこだ。Google マップはココを指してるけど。。
看板とかないのよ。
シャッターおりてるし。
でも、なんか、ここっぽくない?と、なんにも装飾のない扉をガチャガチャやってたら、奥からかすかに中国語が聞こえてきて。
あらら、どないしよ。。。と、思ったら「ソーリー、ソーリー」って。。
宿でしたー。おーい、全く目印ないよー。
そんなもんかぁ、海外って、そんなもんかぁ。日本って、親切なんだなぁ。
待遇の良さに甘えてるんだなぁ。五感を鍛えられるかもね、海外旅行は。
中に入ると、なんかオシャレな空間で。
部屋もなんか、オシャレで。
天井が高くて、広いっ!
こんな、無駄っぽい空間もあって、良き良き。
アメニティもなんかオシャレですねって。
荷物を降ろしてヘトヘトだったけど、
身軽になったから、さっき通り抜けた夜市に戻って食べ物を買ってきて。
そんな感じで1日が終わり、また次の日はゆっくり12:00ごろまでダラダラするのです。
このときは、朝9:00ごろに朝ごはん探しに出かけてみると
(夜市の出店してたところ、ほぼ去っておる。。)
毎度毎度、出店しては片付けてるのかなぁ。大変じゃ。
朝市で出店してるところも少しあって。
でっかいハンバーガーが40元(150円くらい?)だったから買って食べたらめちゃ美味い!
満足してまた宿へ帰るのでしたー。
そんな1日、とくに何もない、そんな1日でしたー。
おわり。
コメント