約2か月前に初のヨーロッパ、パリへ行ったのですが。
(もうそんな旅のことがウソだったんじゃないかと思うほど今に追われてる。。)
そのときに書きっぱなしだったブログを載せます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
移動は時間がかかる。
さぁパリへ行く日になった。
移動というのは、目的ではなく手段だが、
移動するだけで時間を消費しているなぁ。
と感じたので記録しておこうと思って。
わたしたちの場合、まず格安旅行を計画するから、
移動時間はかかってしまうと思っている。
高い金額を払えば、時短できる。
時給が高い人なら時短した方がいいだろうなと思う。
途中の待ち時間も考慮していくと、時間の消費はさらに増えて。
自宅からパリまでにおおよそかかった時間です。
(または宿泊するホテルへ無事に到着することを目的とすると)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
鹿児島市から鹿児島空港まで、車で約1時間。
(鹿児島空港で出発までに約1時間滞在)
鹿児島空港から羽田空港まで、飛行機で約1時間50分。
羽田空港から成田空港まで電車で約2時間15分。
(成田空港で出発までに約2時間50分滞在)
成田空港からドーハまで飛行機で約12時間。
(ドーハで出発までに約3時間滞在)
ドーハからシャルルドゴール空港まで飛行機で約7時間。
日本時間の22:00に成田を出発し、
シャルルドゴール空港へ日本時間で20:40ごろ到着。
シャルルドゴール空港から出るとき、SIMの購入や
バスの乗り方に手間取り、約2時間空港で彷徨う。
空港からバスに乗り、目的地で待ち合わせ。
パリに日本時間で翌日の24:30にホテル着。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
瀕死。。。
成田出発から考えても26時間30分かかってる。
鹿児島の自宅から考えると、+10時間で36時間30分ッ!
飛行機を3回乗り換え、電車に乗ったり、バスに乗ったり、慣れない移動に疲れすぎて。
瀕死でした。。。
自分の身体の弱い部分が痛み出して、激痛過ぎて瀕死でした。。
あんまり格安旅行はおススメしません。。(若い人は良いよ。)
お金を払って、快適な旅行をしましょう。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
と、書いてたようです(笑)
振り返ると、ほんとに移動するだけでキツかった。。
やはり飛行機の中で過ごす時間が長くなりますからね。
座りっぱなしも疲れました。
良い経験でしたよ、
体験したことないことはまだまだ無数にあります。
初体験にもっと手を出そうー。
コメント