ただいま!
3泊4日の香港の旅。
無事に帰って参りました。
振り返ってみると完全にバックパッカー。
「アジアを旅するときはボロボロの捨てる洋服を持って行って、
旅先で処分しながら荷物を減らす。」
という誰かの話が印象に残っていて今回はそれを実践。
断捨離でさよならする袋からズボンと、シャツとボロボロの下着を3日分用意。
靴下も穴が空いたものを少しずつ集めておりました。
歯ブラシと歯磨き粉もちょうど捨て時だったので、それも持って。
今回は香港エクスプレスが運よくSALEをしているときに見つけて、
勢いのまま予約したチケット。
二人で36060円。
LCCのおかげでこんなに安くで海外旅行ができるようになったのですね。
宿を取るのをうっかりしていて三日前にagodaにて予約しました。
agodaの口コミによると10段階評価中の7の「すごくいい」とのこと。
海外に泊まるということを忘れて深く考えずに予約してしまったのでした。
エレベーターはこんな感じ。
スラムビルのようなエレベーターから
フロントのある部屋を探してチェックイン。
意外と言ったら失礼ですが、スタッフさんはとても感じのいい青年でした。
出発の日に口コミをよく読むと
「部屋がひどいからアップグレードをオススメする」
との日本人の口コミ情報発見。
一日香港$100ドルを追加料金を払って3日間1290ドルでした。
香港ドル=約14円だから3泊4日で約18060円。
トイレの中に洗面台とシャワーとが入っている感じ。
場所は尖沙咀駅という大きな駅やブランドショップ街から近く、
便利のいい場所でした。
地価の高い場所なのでこの狭さはしょうがないのでしょうね。
部屋の汚さが気になる夫がすぐにウェットティッシュで拭き掃除を始めました。
こんな宿を予約してごめん。と思いながら
歩きすぎてもうぐったり、
気絶したようにとりあえず寝ました。
アップグレードしてよかった。
この宿でバス、トイレ共同はちょっと怖い。
日本に帰ってから調べてみたら
この宿の入ったビル(美麗都大厦)のすぐ2軒隣には
「重慶大厦」という知る人ぞ知るビルが。
(検索してみてください。怪しい情報がたくさん出てきます。)
思い返してみたら重慶大厦の前をなんども通った!
やっぱりちょっと危険な場所だったみたいです。
夜中には非常ベルが1分ごとになる日もあり、
怖くてゆっくり寝られなかったし
お湯が出ないこともあるので
この宿、絶対に女子旅にはオススメしません。
次回はしっかり下調べしてから旅行しよう。
想定外の宿に驚いて写真を撮りまくる夫。
そのほかの香港旅行ブログ↓
・香港3日目に着物で過ごした記事です→着物で香港を歩く
・香港1日目の記事です→海外旅行初心者の、初、香港。
・香港1日目の夜の記事です→香港旅行1日目の夜
コメント
すごいすごい! 貴重な体験したねー! ベッド上のランプが傾いてるのが面白い! 香港のそういう古い建物は花様年華の世界が見られそう!また話きかせてね*\(^o^)/*
初日は正直どうなるかと思ったけれど、振り返ったらとっても面白い旅でした香港映画を見たくなりますね〜^^ここではあげられなかったホテルで撮った動画もみてください!長野もとっても楽しみ!