令和元年になりましたね。
10連休皆さん楽しまれてますか?
勤務先のホテルは連日満室で目一杯働かせていただいております。
鹿児島はもう暑いのかな?
こちらはまだまだ肌寒くていまだに暖房をつける日もしばしばです。
GW前のホテルは閑散期でゆる〜くお仕事。
夫婦で休日をもらったのでちょっと遠出して三重県名張市まで行ってまいりました。
一番のお目当は「ごまめ」というパン屋さん。

浮き草生活を始めてから1年、
美味しいパンとコーヒーがあれば簡単に幸せになれることに気づきまして
パン屋探しが小さな趣味になりました。
レトロフトでお世話になったパン好きのお姉様に連絡して
パン屋をリサーチしてもらって紹介してもらったのが
この「ごまめ」さん。
山を越えて川沿いを抜けて
行くまでの景色がとても綺麗で
山道を抜けたところに小さな集落があって
その中に古い屋敷のようなご自宅の横にお店がありました。

パンももちろん美味しくて
梅やリンゴやクルミの入ったハード系のパンが10種類ほど。
バジルの入ったクッキーも美味しかった!
好きなことをとことん突き詰めたお店は強いなぁ。
店主の思いが自然と伝わってくるお店に来ると
とても気持ちがいいです。
パン屋とお菓子 ごまめ
三重県名張市短野765
石川県で通った「ヨシタベーカリー」はイートインスペースの居心地よくてあんバターが最高。
能登半島の「月とピエロ」は突き抜けた緊張感のある空間と小麦の香りと今まで食べたことのない美味しさに感動。
長野東御市「わざわざ」はサイトの文章から伝わる通り店主の意思を強く感じる毎日食べたくなるような薪窯パン。
長野県上田の「ルヴァン」のパンは酵母を感じる味がするパンでもっと買っておけばよかった。
コメント
10連休とその後が忙しくてすっかり遠ざかっていました。
「ごまめ」素敵な場所ですね!!!
三重に行くことが私の一生にあるだろうか??
おかげで行った気分です!
ありがとうね
「ごまめ」さんいいお店でした〜
さいのさんに相談してよかった〜
パンもクッキーも本当に美味しかったです^^
でもわたしも三重県に行くことがあるなんて思ってもみませんでした。
意識のなかった場所に行くと
そこがまた身近になるから面白いですよね。
次はどこに行きましょうか。
またパン屋探しするときはお願いしますね♡
私も一緒に楽しめるなんて、幸せです~
次はどこかなー??
次はどこでしょう〜^^; またパン情報をぜひっ!